【朝鮮語】朝鮮語入門Aハングルへようこそ
1回の申し込みでは,1個までの申し込みとなっております。申し訳ありませんが、複数回に分けて申し込みをお願い致します。あるいは、画面右上の申込みリストに申込み途中の講座がないかご確認ください講座概要
講座コード | 252R121001 |
---|---|
開講期 | 秋学期 |
レベル | 入門 |
定員 | 20 |
曜日 | 木曜日 |
開講期間 | 2025/10/09(木)~2026/01/15(木) |
時間 | 19:30~21:00 |
受付期間 | 2025/08/06(水)~2025/09/08(月) |
受講料 | 30,000円 (塾生・教職員:25,000円) |
受講形式 | リアルタイム配信 |
キャンパス | オンライン講座 |
担当者 | 丹羽 裕美 |
講座の内容
本講座では、初めて学習される方を主な受講対象者として、韓国語(朝鮮語)の基礎を習得することを目的とします。「話す・聴く」を軸にすえながらも、文法をしっかりと学び「書く・読む」の基礎作りを目指します。
講座の進め方・到達目標
無理なく習得できるように最初の5回ほどで韓国語(朝鮮語)の文字、ハングルとその発音を一通り学習します。その後は各課ごとの会話文にそって、語彙、文法を学び、練習問題やActivity(活動)をとおして学習内容のさらなる理解と定着をはかります。今学期の到達目標は、韓国へ旅行に行って、食堂やカフェで注文したり、ショッピングを楽しんだりすることができるようになることです。
対象レベル
詳細は「レベル目安」ページを参照ください。
重視している項目(☑印)
☑会話 ☑作文 ☑読解 ☑聴解 ☑文法 ☑発音 □プレゼンテーション
授業言語
当該言語と日本語
講座スケジュール
回 | 実施日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
第1回 | 2025/10/09(木) | 韓国語(朝鮮語)の概要
第1課 基本母音 第2課 鼻音・流音の初声 | 丹羽 裕美 |
第2回 | 2025/10/16(木) | 第2課 終声(鼻音・流音)
第3課 平音・激音 | 丹羽 裕美 |
第3回 | 2025/10/23(木) | 第4課 濃音と今までの復習
第5課 終声(口音) | 丹羽 裕美 |
第4回 | 2025/10/30(木) | 第5課 終声(二重パッチム)
第6課 複合母音、第7課 終声の初声化 | 丹羽 裕美 |
第5回 | 2025/11/06(木) | 第8課 挨拶、自分の名前をハングルで書いみよう
第9課 文法 | 丹羽 裕美 |
第6回 | 2025/11/13(木) | 第9課 韓国語で自己紹介しましょう
第10課 指示代名詞を用いて「~は~です」肯定文の練習 | 丹羽 裕美 |
第7回 | 2025/11/27(木) | 第10課 「~は~ではありません」否定文を用い会話をしましょう
第11課 建物の階数、誕生日などの練習 | 丹羽 裕美 |
第8回 | 2025/12/04(木) | 第11課 建物の階数、誕生日を用いた会話をしましょう
第12課 固有数詞、時刻の練習 | 丹羽 裕美 |
第9回 | 2025/12/11(木) | 第12課ハムニダ体の練習、1週間の予定を文に書けるようになりましょう | 丹羽 裕美 |
第10回 | 2025/12/18(木) | 第12課 様々な動詞・形容詞と曜日を用い、1週間の予定をハムニダ体を用いて会話しましょう | 丹羽 裕美 |
第11回 | 2026/01/08(木) | 第13課 大きい数字の練習、方向・場所の指示代名詞を用いて文を作りましょう | 丹羽 裕美 |
第12回 | 2026/01/15(木) | 第13課 個数や金額を用いて注文するシチュエーションで会話しましょう | 丹羽 裕美 |
使用テキスト(著者名/書名/出版社名)
テキストのみ使用
丹羽裕美/わかる韓国語 初級/駿河台出版(ISBN978-4-411-03159-4)
備考
注意
やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります。
講座内容の進め方等については受講生のレベルや習熟度などに合わせ予告なく変更することがあります。
テキストは稀に変更になることもあるため、講座の開講確定後にご案内するテキスト販売一覧をご確認ください。
担当者紹介
- 丹羽 裕美
- ニワ ヒロミ
- 【講師からのコメント】
毎回、30分~1時間程度で取り組んでいただける程度の宿題を課します。
学期を通して、テストはおこないません。
ハングルの読み書きを始めて、12回目には韓国語で注文が出来るようになるなんて、ワクワクしませんか。毎回の授業で「出来る!」を体験しながら、楽しく一緒に学んでいきましょう。