【ポルトガル語】ポルトガル語中級 - Part II中級ポルトガル語で学ぶ欧州とグローバル・サウス II
講座概要
講座コード | 252R173001 |
---|---|
開講期 | 秋学期 |
レベル | 中級 |
定員 | 12 |
曜日 | 水曜日 |
開講期間 | 2025/10/08(水)~2026/01/14(水) |
時間 | 19:30~21:00 |
受付期間 | 2025/08/06(水)~2025/09/08(月) |
受講料 | 30,000円 (塾生・教職員:25,000円) |
受講形式 | リアルタイム配信 |
キャンパス | オンライン講座 |
担当者 | Brandao, Renato |
講座の内容
このコースは、特にブラジルやポルトガルをはじめとする、ポルトガル語を話す9つの国や地域でのコミュニケーションを学ぶための講座の第2部です。
この中級レベルの締めくくりとして、日常会話に必要な語彙力と文法力(過去形や未来形など)をさらに発展させます。過去にポルトガル語を学習したことがあり、アルファベットや数字を理解し、基本的な文法(過去形、「ir + 不定詞」による未来形)や簡単なあいさつができる方を対象としています。まったくの初心者には適していません。
講座の進め方・到達目標
毎回、文章の読解と会話の学習をします。読解文章と会話は日常生活における実践的な内容を取り上げます。 それにより、ブラジル・ポルトガル・その他ポルトガル語が話されている国や地域での文化相違や社会背景の理解を目指します。
受講生からのリクエストへの対応も検討しています。
対象レベル
詳細は「レベル目安」ページを参照ください。
重視している項目(☑印)
☑会話 □作文 ☑読解 ☑聴解 ☑文法 ☑発音 □プレゼンテーション
授業言語
当該言語と日本語
講座スケジュール
回 | 実施日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
第1回 | 2025/10/08(水) | Orientação e Apresentações
Revisão e avaliação de níveis | Brandao, Renato |
第2回 | 2025/10/15(水) | Revisão dos Tempos do Português | Brandao, Renato |
第3回 | 2025/10/22(水) | Futuro Simples e Composto | Brandao, Renato |
第4回 | 2025/10/29(水) | Modo Subjuntivo | Brandao, Renato |
第5回 | 2025/11/05(水) | Lendas Brasileiras
As Lágrimas de Potira | Brandao, Renato |
第6回 | 2025/11/12(水) | Modo Imperativo | Brandao, Renato |
第7回 | 2025/11/26(水) | Lendas Brasileiras
O Boitatá | Brandao, Renato |
第8回 | 2025/12/03(水) | Infinitivo Pessoal | Brandao, Renato |
第9回 | 2025/12/10(水) | Português Formal e Profissional | Brandao, Renato |
第10回 | 2025/12/17(水) | Voz Passiva | Brandao, Renato |
第11回 | 2026/01/07(水) | Alguns Nomes da Literatura Brasileira | Brandao, Renato |
第12回 | 2026/01/14(水) | Revisão do Curso e Pedidos dos Alunos | Brandao, Renato |
使用テキスト(著者名/書名/出版社名)
テキストとプリントの両方
兼安シルビア典子 (Silvia Noriko Kaneyasu)/生きたブラジル・ポルトガル語 中級/Dogakusha (同学社)
備考
注意
やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります。
講座内容の進め方等については受講生のレベルや習熟度などに合わせ予告なく変更することがあります。
テキストは稀に変更になることもあるため、講座の開講確定後にご案内するテキスト販売一覧をご確認ください。
担当者紹介
- Brandao, Renato
- ブランダオ レナート
- 【講師からのコメント】
週1回の講座となりますので、受講生は自発的な予習・復習学習が求められます。ノートと辞書をご用意ください。