【フランス語】フランス語会話3仏語実践会話
講座概要
講座コード | 252R052001 |
---|---|
開講期 | 秋学期 |
レベル | 初級 |
定員 | 12 |
曜日 | 火曜日 |
開講期間 | 2025/10/07(火)~2026/01/13(火) |
時間 | 19:30~21:00 |
受付期間 | 2025/08/06(水)~2025/09/08(月) |
受講料 | 30,000円 (塾生・教職員:25,000円) |
受講形式 | リアルタイム配信 |
キャンパス | オンライン講座 |
担当者 | 佐藤 太郎 |
講座の内容
フランス語による実践的なコミュニケーション力の基礎を身につけるために、アシェット社で日本語話者に向けて開発されたテキスト『スピラル』(SPIRALE)の12課から17課までを利用して、「聴く」「話す」を軸とした練習を行ないます。言語の仕組みや特徴を理解する「フランス語文法3」とあわせて受講することをお勧めします。
講座の進め方・到達目標
1年程度フランス語の初歩を学んだ方を対象に、主に「聴く」「話す」の練習を通じて、フランス語で日常のコミュニケーションが取れるようになることを目指す講座です。 「昨日まで言えなかったことが今日は言える」という喜びを味わいながら、確実に学んでいきます。
2回に1課のペースで、ゆっくり着実に「ききとり」と「会話」の練習を重ねます。基礎的な語彙を用いて、「家族について話す/過去の出来事について語ることができる」「どこに行くか尋ねる・答える/どこへ行ったのか詳しく話すことができる」「できることとすべきことを言う/提案する・誘う/会う約束をすることができる」「よく行く場所について話す/時期・日付を言う/目的を言うことができる」「毎日の習慣について話す/1日の出来事を過去形で話す/驚いて尋ねることができる」「交通手段について尋ねる/発着の詳細を尋ねる/起点と目的地を言うことができる」ようになることが目標です。前期に引き続き、正しい発音、動詞の活用が出来るように、しっかりと訓練します。
対象レベル
詳細は「レベル目安」ページを参照ください。
重視している項目(☑印)
☑会話 □作文 □読解 □聴解 ☑文法 ☑発音 □プレゼンテーション
授業言語
日本語のみ
講座スケジュール
回 | 実施日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
第1回 | 2025/10/07(火) | Leçon 12 : 家族について話す | 佐藤 太郎 |
第2回 | 2025/10/14(火) | Leçon 12 : 過去の出来事について語る | 佐藤 太郎 |
第3回 | 2025/10/21(火) | Leçon 13 : どこに行くか尋ねる・答える | 佐藤 太郎 |
第4回 | 2025/10/28(火) | Leçon 13 : どこへ行ったのか詳しく話す | 佐藤 太郎 |
第5回 | 2025/11/04(火) | Leçon 14 : できることとするべきことを言う | 佐藤 太郎 |
第6回 | 2025/11/11(火) | Leçon 14 : 誘う・会う約束をする | 佐藤 太郎 |
第7回 | 2025/11/18(火) | Leçon 15 : よく行く場所について話す | 佐藤 太郎 |
第8回 | 2025/12/02(火) | Leçon 15 : 目的を言う | 佐藤 太郎 |
第9回 | 2025/12/09(火) | Leçon 16 : 毎日の習慣について話す | 佐藤 太郎 |
第10回 | 2025/12/16(火) | Leçon 16 : 驚いてたずねる | 佐藤 太郎 |
第11回 | 2026/01/06(火) | Leçon 17 : 交通手段についてたずねる | 佐藤 太郎 |
第12回 | 2026/01/13(火) | Leçon 17 : 起点と目的地を言う | 佐藤 太郎 |
使用テキスト(著者名/書名/出版社名)
テキストのみ使用
CREPIEUX, CALLENS, TAKASE, NEGISHI/SPIRALE NOUVELLE EDITION LIVRE DE L’ELEVE/Hachette
備考
やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります。
講座内容の進め方等については受講生のレベルや習熟度などに合わせ予告なく変更することがあります。
テキストは稀に変更になることもあるため、講座の開講確定後にご案内するテキスト販売一覧をご確認ください。
担当者紹介
- 佐藤 太郎
- サトウ タロウ
- 【講師からのコメント】
この授業では動詞の活用を重視しますので、自然と口をついて言葉が出るまで、繰り返し練習しましょう。また同時に、正しい発音が出来る様に、詳細に助言致します。