慶應外語

慶應義塾大学外国語教育研究センター公開講座

【ドイツ語】現代ドイツ事情~現代ドイツの歴史と社会~

受付終了

講座概要

講座コード 252R044001
開講期 秋学期
レベル 上級
定員 20
曜日 月曜日
開講期間 2025/10/06(月)2026/01/19(月)
時間 19:30~21:00
受付期間 2025/08/06(水)2025/09/08(月)
受講料 30,000円 (塾生・教職員:25,000円)
受講形式 リアルタイム配信
キャンパス オンライン講座
担当者 田村 円

講座の内容

この講座では、第二次世界大戦後のドイツにおけるユダヤ人マイノリティや、新たな反ユダヤ主義に関連するテキストを精読します。テキストの講読を通じて、ユダヤ人の保護を国是とする現代ドイツを歴史的、社会的な視点からよりよく理解することを目指します。精読するテキストは、自国の負の歴史と向き合ってきた戦後ドイツの政治文化、現在の複雑なドイツ=イスラエル関係の背景を理解する上でも重要な示唆を含んでいます。


講座の進め方・到達目標

授業はテキストの精読を中心に進めますが、読解力の向上に役立つよう、随時文法の説明を加えます。中級から上級レベルの文法知識を獲得し、精読する力の向上を目標とします。
とくに1945年以後のドイツにおける多様なユダヤ人社会やホロコースト後の反ユダヤ主義に関連するテキストを中心に精読します。テキストは専門書の他、新聞記事、博物館ガイドブック、パンフレット、史料等から選ぶ場合があります。

対象レベル

詳細は「レベル目安」ページを参照ください。

重視している項目(☑印)

□会話 □作文 ☑読解 □聴解 ☑文法 □発音 □プレゼンテーション 

授業言語

当該言語と日本語

講座スケジュール

実施日 内容 講師
第1回 2025/10/06(月) オリエンテーション:テーマの紹介、授業の進め方 田村 円
第2回 2025/10/13(月) 戦後ドイツのユダヤ人に関する文献を読む① 田村 円
第3回 2025/10/20(月) 戦後ドイツのユダヤ人に関する文献を読む② 田村 円
第4回 2025/10/27(月) 戦後ドイツのユダヤ人に関する文献を読む③ 田村 円
第5回 2025/11/03(月) 戦後ドイツのユダヤ人に関する文献を読む④ 田村 円
第6回 2025/11/10(月) 戦後ドイツのユダヤ人に関する文献を読む⑤ 田村 円
第7回 2025/11/17(月) 戦後ドイツのユダヤ人に関する文献を読む⑥ 田村 円
第8回 2025/12/01(月) 新たな反ユダヤ主義に関する文献を読む① 田村 円
第9回 2025/12/08(月) 新たな反ユダヤ主義に関する文献を読む② 田村 円
第10回 2025/12/15(月) 新たな反ユダヤ主義に関する文献を読む③ 田村 円
第11回 2025/12/22(月) 新たな反ユダヤ主義に関する文献を読む④ 田村 円
第12回 2026/01/19(月) 新たな反ユダヤ主義に関する文献を読む⑤ 田村 円

使用テキスト(著者名/書名/出版社名)

プリントのみ配付



備考


注意
やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります。
講座内容の進め方等については受講生のレベルや習熟度などに合わせ予告なく変更することがあります。
テキストは稀に変更になることもあるため、講座の開講確定後にご案内するテキスト販売一覧をご確認ください。

担当者紹介

田村 円
タムラ マドカ
【講師からのコメント】
・授業では基本的に予習を必要とします。次週用に指定するテキストを読んできてください。
・初回の授業では、この講座で扱うテーマの歴史的背景を紹介し、次回以降の授業の進め方を説明します。
・各回の進度は目安です。後半で精読するテキストは、授業を進めながら皆さんと相談して決めたいと考えています。
・授業中に分かりづらいことがありましたら、遠慮なく質問してください。