【ドイツ語】作文・語彙・文法表現力を磨く(Verbessern Sie Ihre Ausdrucksfähigkeit!)
講座概要
講座コード | 252R043002 |
---|---|
開講期 | 秋学期 |
レベル | 中級 |
定員 | 20 |
曜日 | 金曜日 |
開講期間 | 2025/10/10(金)~2026/01/16(金) |
時間 | 19:30~21:00 |
受付期間 | 2025/08/06(水)~2025/09/08(月) |
受講料 | 30,000円 (塾生・教職員:25,000円) |
受講形式 | リアルタイム配信 |
キャンパス | オンライン講座 |
担当者 | Gross, Daniel |
講座の内容
この講座では、作文・語彙・文法をバランスよく学びます。日常生活に関わるテーマを通して、実用的なドイツ語表現を身につけ、中級レベルの会話力と文章力を向上させます。文法の理解を深め、自然なドイツ語で自分の考えを伝えられるようになることを目指します。
講座の進め方・到達目標
この講座では、2回の授業でひとつの課が構成されます。各課の1回目の授業でテキストの精読を行い、2回目の授業でそのテキストの文法事項を詳しく分析し、理解を深めます。テキストは日常生活や文化に関わる身近なテーマを扱い、読解力と語彙力の強化を目指します。文法は中級レベルの重要ポイントを中心に学び、実際の会話や作文で使える力を養います。
対象レベル
詳細は「レベル目安」ページを参照ください。
重視している項目(☑印)
☑会話 ☑作文 ☑読解 ☑聴解 ☑文法 ☑発音 ☑プレゼンテーション
授業言語
当該言語と日本語
講座スケジュール
回 | 実施日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
第1回 | 2025/10/10(金) | テキスト『ドイツ人の余暇と趣味①』の精読
作文課題 | Gross, Daniel |
第2回 | 2025/10/17(金) | 文法(前置詞を伴う動詞)sich interessieren für など
作文課題 | Gross, Daniel |
第3回 | 2025/10/24(金) | テキスト『Typisch Deutsch!?①』の精読
作文課題 | Gross, Daniel |
第4回 | 2025/10/31(金) | 文法(接続法Ⅱ)würde, hätte, könnte など
作文課題 | Gross, Daniel |
第5回 | 2025/11/07(金) | テキスト『ドイツの食文化①』の精読
作文課題 | Gross, Daniel |
第6回 | 2025/11/14(金) | 文法(形容詞の格変化)ein kaltes Getränk など
作文課題 | Gross, Daniel |
第7回 | 2025/11/28(金) | テキスト『ドイツのペット事情②』の精読
作文課題 | Gross, Daniel |
第8回 | 2025/12/05(金) | 文法(与格・対格支配動詞)helfen, füttern など
作文課題 | Gross, Daniel |
第9回 | 2025/12/12(金) | テキスト『ドイツの祝祭と伝統①』の精読
作文課題 | Gross, Daniel |
第10回 | 2025/12/19(金) | 文法(時間を表す前置詞と格)an Weihnachten など
作文課題 | Gross, Daniel |
第11回 | 2026/01/09(金) | テキスト『ドイツ国内の旅行事情①』の精読
作文課題 | Gross, Daniel |
第12回 | 2026/01/16(金) | 文法(場所・方向を表す前置詞)in, auf, zu など
作文課題 | Gross, Daniel |
使用テキスト(著者名/書名/出版社名)
プリントのみ配付
備考
ドイツ語の基礎を身につけた方なら、どなたでも大歓迎です。毎回少しずつステップアップしながら、自分のペースで楽しく学びましょう。文法に苦手意識がある方も安心してご参加ください。一緒にドイツ語表現の幅を広げていきましょう!
注意
やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります。
講座内容の進め方等については受講生のレベルや習熟度などに合わせ予告なく変更することがあります。
テキストは稀に変更になることもあるため、講座の開講確定後にご案内するテキスト販売一覧をご確認ください。
担当者紹介
- Gross, Daniel
- グロス ダニエル
- 【講師からのコメント】
毎回の授業を通して、語彙や文法の力をしっかりと身につけながら、自分の言葉で表現する力を少しずつ伸ばしていきましょう。
楽しく学んでいきましょう!