慶應外語

慶應義塾大学外国語教育研究センター公開講座

【英語】TOEFL4技能のスキルアップ

受講申込

講座概要

講座コード 252R013003
開講期 秋学期
レベル 中級
定員 30
曜日 火曜日
開講期間 2025/10/07(火)2026/01/13(火)
時間 19:30~21:00
受付期間 2025/08/06(水)2025/09/08(月)
受講料 30,000円 (塾生・教職員:25,000円)
受講形式 リアルタイム配信
キャンパス オンライン講座
担当者 叶澤 恵

講座の内容

英語の4技能全てを磨き、留学に必要なTOEFL(R)のスコア獲得と同時に、留学してからも助けとなるアカデミックな英語の実力養成を目指していきます。


講座の進め方・到達目標

日本語を中心に進行する講座です。TOEFL(R)テストの形式に慣れるためテキストの演習を中心に進めていきます。テキストを中心に問題形式に精通し、4技能を高めることを目的とします。予習して解いていただく部分と、オンライン授業内で解いていただく部分のfeedbackを中心に授業を進めていきます。Zoomのブレイクアウトルームを使用してスピーキングの練習も行います。

対象レベル

詳細は「レベル目安」ページを参照ください。

重視している項目(☑印)

☑会話 ☑作文 ☑読解 ☑聴解 □文法 ☑発音 □プレゼンテーション 

授業言語

当該言語と日本語

講座スケジュール

実施日 内容 講師
第1回 2025/10/07(火) Introduction
Pronunciation
Unit 1 Reading (Anthropology)/ Listening (Conversation)
叶澤 恵
第2回 2025/10/14(火) Unit 2 Speaking (Independent Task)/ Writing (Academic Discussion) 叶澤 恵
第3回 2025/10/21(火) Unit 3 Reading (Biology)/ Listening (Conversation) 叶澤 恵
第4回 2025/10/28(火) Unit 4 Speaking (Independent Task)/ Writing (Academic Discussion) 叶澤 恵
第5回 2025/11/04(火) Unit 5 Reading (History)/ Listening (Lecture) 叶澤 恵
第6回 2025/11/11(火) Unit 6 Speaking (Integrated Task)/ Writing (Integrated Task) 叶澤 恵
第7回 2025/11/18(火) Unit 7 Reading (Environment)/ Listening (Conversation) 叶澤 恵
第8回 2025/12/02(火) Unit 8 Speaking (Integrated Task)/ Writing (Integrated Task) 叶澤 恵
第9回 2025/12/09(火) Unit 9 Reading (Astronomy)/ Listening (Lecture) 叶澤 恵
第10回 2025/12/16(火) Unit 10 Speaking (Integrated Task)/ Writing (Integrated Task) 叶澤 恵
第11回 2026/01/06(火) Unit 11 Reading (Art)/ Listening (Conversation) Unit 12 Speaking (Integrated Task) Writing (Academic Discussion) 叶澤 恵
第12回 2026/01/13(火) Unit 13 Reading (Geography)/ Listening (Lecture)
Unit 14 Speaking (Integrated Task)
叶澤 恵

使用テキスト(著者名/書名/出版社名)

テキストとプリントの両方

Shuji Narita/2023 TOEFL iBT Refine Your English/英宝社

備考

テキストは市販のものではない教科書なので、オンラインなどで注文すると正しい版が届かないなどの問題が生じる可能性があるため、定められたテキスト販売期間内に所定の方法でテキストを購入していただくようお願いいたします。

注意
やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります。
講座内容の進め方等については受講生のレベルや習熟度などに合わせ予告なく変更することがあります。
テキストは稀に変更になることもあるため、講座の開講確定後にご案内するテキスト販売一覧をご確認ください。

担当者紹介

叶澤 恵
カノウザワ メグミ
【講師からのコメント】
テキスト以外にも演習としてZoom Meeting内で問題を解いていただくことがあります。テキストの予習復習に関しては開講時に指示します。TOEFLという試験の性質上、積極的に授業に参加していただきたいので、可能でしたらビデオと音声がオンになる状態で出席をお願い致します。
留学は、専門知識に加え語学力を養い、また異文化体験を通じてグローバルな視点を育む貴重な機会となることでしょう。日本にいる間の準備はその成果に大きな違いをもたらすと思われます。日常生活の中で出来るだけ英語に触れることはもちろん、正しい学習方法で英語の実力と共に自信をつけることを目指していきましょう。

叶澤 恵