慶應外語

慶應義塾大学外国語教育研究センター公開講座

【タイ語】会話・発音・文法Ⅰゼロからはじめる総合タイ語

受付終了

講座概要

講座コード 250R141002
開講期 春学期
レベル 入門
定員 20
曜日 水曜日
開講期間 2025/04/16(水)2025/07/09(水)
時間 19:30~21:00
受付期間 2025/02/14(金)2025/03/17(月)
受講料 30,000円 (塾生・教職員:25,000円)
受講形式 リアルタイム配信
キャンパス オンライン講座
担当者 Torsricharoen, Wisuttikanya

講座の内容

この講座ではタイ語の母音、子音、声調などの発音を入門レベルから紹介します。同時に挨拶、自己紹介、日常でよく使うフレーズなどの簡単な会話も学びます。さらに、肯定文、否定文、疑問文などの基礎文法を学習し、簡単な文が作れるようになることを目標としています。

テキストにはタイ文字と発音表記が両方記載されていますが、授業では発音記号のみ使用します。


講座の進め方・到達目標

講座の前半は基本的には簡単な会話、そしてタイ語の特徴や発音を少しずつ紹介しながら、練習していきます。
後半はテキストの内容に沿って色々な表現を学習していきます。なお、必要に応じて、追加資料を用意します。

学習した表現や発音は必ず復習してください。

進度はクラスの状況に合わせながら調整します。

テキストにはタイ語の文字に慣れるように記載されていますが、入門クラスでは発音表記で指導します。
見慣れない発音表記でも、発音とセットで覚えていけばレベルが上がるにつれて、早く上達します。

本講座はタイ語の発音、語順を理解し、短い文が作れ、簡単な質疑応答や会話ができるようになることを目標にしています。

対象レベル

詳細は「レベル目安」ページを参照ください。

重視している項目(☑印)

☑会話 □作文 □読解 □聴解 ☑文法 ☑発音 □プレゼンテーション 

授業言語

当該言語と日本語

講座スケジュール

実施日 内容 講師
第1回 2025/04/16(水) 簡単な自己紹介、挨拶、文末の丁寧語、
名前の言い方「A はBという名前です」
タイ語の特徴 発音
Torsricharoen, Wisuttikanya
第2回 2025/04/30(水) タイ語の特徴 発音
第1課 こんにちは 
A はBです
「~ですよね」
Torsricharoen, Wisuttikanya
第3回 2025/05/07(水) 第2課 お名前は何ですか?
否定表現「~ない」、文末質問詞「~ですか/ますか」
では~(の場合)はどうですか?
発音
Torsricharoen, Wisuttikanya
第4回 2025/05/14(水) 調整 Torsricharoen, Wisuttikanya
第5回 2025/05/21(水) 第3課 あなたは大学生ですか?(職業の言い方)
「A はBです」(職業)、文末質問詞
未来・意思などの表現 、 行為・動作の継続 
発音
Torsricharoen, Wisuttikanya
第6回 2025/05/28(水) 調整 Torsricharoen, Wisuttikanya
第7回 2025/06/04(水) 4課 お仕事は何ですか?
「これまで~してきた」、とても/非常に~
Torsricharoen, Wisuttikanya
第8回 2025/06/11(水) 調整 Torsricharoen, Wisuttikanya
第9回 2025/06/18(水) 第5課 タイ語がとても上手ですね
副詞の語順、すごく、とても~(話し手の気持ち表明)
~することができる(可能)、~してもいい(許可)
~ではないですよ/~しないですよ
Torsricharoen, Wisuttikanya
第10回 2025/06/25(水) 調整 Torsricharoen, Wisuttikanya
第11回 2025/07/02(水) 第6課 これは何ですか? 指示代名詞
「あまり~ない」「~してみる」「~しなさいよ」
Torsricharoen, Wisuttikanya
第12回 2025/07/09(水) 復習 Torsricharoen, Wisuttikanya

使用テキスト(著者名/書名/出版社名)

テキストとプリントの両方

宮本マラシー・村上忠良/『大阪大学外国語学部 世界の言語シリーズ9タイ語』/大阪大学出版会

備考

注意
やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります。
講座内容の進め方等については受講生のレベルや習熟度などに合わせ予告なく変更することがあります。
テキストは稀に変更になることもあるため、講座の開講確定後にご案内するテキスト販売一覧をご確認ください。

担当者紹介

Torsricharoen, Wisuttikanya
トーシーチャルーン ウィスッティカンヤ-
【講師からのコメント】
初めまして。ゼロからタイ語をご紹介します。一緒にタイ語の学習を始めませんか。

本講座の学習アドバイスは以下の通りです。
・早く発音に慣れるために常にタイ語の音声を聞いてください。発音に慣れて来たら、シャドーイングする練習も行ってください。
・毎回、新出単語や表現の量が多いため、復習が大切です。習ったものはすべて声を出しながら、発音練習をして、学習した内容も次回の授業までに必ず復習を行い、ある程度覚えるようにしておきましょう。
・復習や宿題をする際、必ず話す練習もたくさんしましょう。

※講座の内容や進度はクラスの状況により変更することがございます。ご了承ください。

Torsricharoen, Wisuttikanya