慶應外語

慶應義塾大学外国語教育研究センター公開講座

【朝鮮語】朝鮮語初級Bわかる韓国語

受付終了

講座概要

講座コード 250R122002
開講期 春学期
レベル 初級
定員 20
曜日 木曜日
開講期間 2025/04/17(木)2025/07/10(木)
時間 19:30~21:00
受付期間 2025/02/14(金)2025/03/17(月)
受講料 30,000円 (塾生・教職員:25,000円)
受講形式 リアルタイム配信
キャンパス オンライン講座
担当者 丹羽 裕美

講座の内容

本講座は、ハングル(韓国語の文字)の読み書きが出来る方を対象としています。会話文を中心としたテキストを用い、「話す・聴く」を軸にすえながらも、文法をしっかりと学び、「書く・読む」の基礎作りを目指します。
前学期ではハングルから始め、挨拶や基礎的な文法、数字、ハムニダ体を学びました。
これらを理解されている方は受講可能な講座です。


講座の進め方・到達目標

無理なく習得できるように、各課ごとの会話文にそって、丁寧に文法を解説していきます。語彙、文法を学び、練習問題やActivity(活動)をとおして、学習内容のさらなる理解と定着をはかります。また、発音の変化や抑揚を学び、ハングルの文章を美しく読めるようになりましょう。今学期の到達目標は、助詞や日常使いの「です・ます」体(ヘヨ体)で短い文を作れるようになること、過去の出来事を話したり、コンサートに誘うなど、場面設定を通して会話を楽しむことが出来るようになることです。

対象レベル

詳細は「レベル目安」ページを参照ください。

重視している項目(☑印)

☑会話 ☑作文 ☑読解 ☑聴解 ☑文法 ☑発音 □プレゼンテーション 

授業言語

当該言語と日本語

講座スケジュール

実施日 内容 講師
第1回 2025/04/17(木) ガイダンス、14課:用言の活用についての理解 丹羽 裕美
第2回 2025/04/24(木) 14課:用言の活用と15課:へヨ体の練習およびハムニダ体について 丹羽 裕美
第3回 2025/05/08(木) 15課:方向を示す語彙を学び、探している場所を聞いたり説明することが出来る 丹羽 裕美
第4回 2025/05/15(木) 16課:好きなこと・嫌いなこと、自分の趣味を韓国語で紹介することが出来る 丹羽 裕美
第5回 2025/05/22(木) 17課:用言の否定形や願望の表現を用いて「やりたいこと、やりたくないこと」を述べることが出来る 丹羽 裕美
第6回 2025/05/29(木) 18課:過去形を用いて、過去の出来事を聞いたり、説明すること出来る 丹羽 裕美
第7回 2025/06/05(木) 19課:年長者に対して敬語(尊敬・謙譲語)を用いて話せる 丹羽 裕美
第8回 2025/06/12(木) 19課:発音変化について 丹羽 裕美
第9回 2025/06/19(木) 20課:ㄹ語幹を理解し、表現と共に用いることが出来る 丹羽 裕美
第10回 2025/06/26(木) 21課:勧誘を用いて誘ったり、不可能形を用いて断ることが出来る 丹羽 裕美
第11回 2025/07/03(木) 22課:これから行おうとすること(意図)を伝えることが出来る 丹羽 裕美
第12回 2025/07/10(木) 23課:相手の意向を尋ねたり、自分の意志を伝え円滑なコミュニケーションが図れる 丹羽 裕美

使用テキスト(著者名/書名/出版社名)

テキストのみ使用

丹羽裕美/わかる韓国語 初級/駿河台出版社

備考

注意
やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります。
講座内容の進め方等については受講生のレベルや習熟度などに合わせ予告なく変更することがあります。
テキストは稀に変更になることもあるため、講座の開講確定後にご案内するテキスト販売一覧をご確認ください。

担当者紹介

丹羽 裕美
ニワ ヒロミ
【講師からのコメント】
授業では耳や口をふんだんに使って、読解・聴解・会話の練習も楽しみましょう。

丹羽 裕美