【イタリア語】イタリア語中級文法I楽しく学ぶイタリア語
講座概要
講座コード | 250R093001 |
---|---|
開講期 | 春学期 |
レベル | 中級 |
定員 | 15 |
曜日 | 金曜日 |
開講期間 | 2025/04/18(金)~2025/07/11(金) |
時間 | 19:30~21:00 |
受付期間 | 2025/02/14(金)~2025/03/17(月) |
受講料 | 30,000円 (塾生・教職員:25,000円) |
受講形式 | リアルタイム配信 |
キャンパス | オンライン講座 |
担当者 | 長谷川 悠里 |
講座の内容
初級文法の内容を復習したうえで、さらに中級レベルの基礎文法を習得していきます。「中級文法I」では、間接目的語、再帰動詞、命令法、未来と前未来、受け身のsiまで学ぶ予定です。スライドを使って、イタリア文化の豆知識なども説明しながら、楽しく学べるようにしています。
学習歴のある方、もちろんこのテキストが初めてで直説法近過去、所有形容詞、直接目的語になる代名詞など学習経験のある方、ぜひ一緒に学んでいきましょう!
講座の進め方・到達目標
テキストに挙げられている〈キーセンテンス〉に沿って文法事項を学習し、〈ミニ会話〉で発音やシチュエーションごとの用法を確認した上で、練習問題や簡単なロールプレイをしながら、学んだことが実際に自分で使えるようにしていきます。文法がただの知識とならないよう、学んだ文法をもとにイタリア語で表現できるようになり、身近なことをテーマにした単純な文章を読めるようになることを目標としています。
対象レベル
詳細は「レベル目安」ページを参照ください。
重視している項目(☑印)
☑会話 □作文 ☑読解 ☑聴解 ☑文法 ☑発音 □プレゼンテーション
授業言語
当該言語と日本語
講座スケジュール
回 | 実施日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
第1回 | 2025/04/18(金) | 初級までの復習 | 長谷川 悠里 |
第2回 | 2025/04/25(金) | Unità 8a:お手伝いしましょうか?
間接目的語代名詞 Unità 8b:好きです Mi piace ... / Mi piacciono … | 長谷川 悠里 |
第3回 | 2025/05/09(金) | Unità 8c:すてき!
感嘆文・目的語代名詞の結合 | 長谷川 悠里 |
第4回 | 2025/05/16(金) | Unità 8:文法のまとめ
間接目的語代名詞 | 長谷川 悠里 |
第5回 | 2025/05/23(金) | Unità 9a:楽しんでいます
再帰動詞 | 長谷川 悠里 |
第6回 | 2025/05/30(金) | Unità 9b:~を見せて下さい
命令法・使役 | 長谷川 悠里 |
第7回 | 2025/06/06(金) | Unità 9c:ねえ!ーなあに?
命令法と代名詞 | 長谷川 悠里 |
第8回 | 2025/06/13(金) | Unità 9:文法のまとめ
代名詞・命令法 | 長谷川 悠里 |
第9回 | 2025/06/20(金) | Unità 10a:何をする予定?
直説法未来 | 長谷川 悠里 |
第10回 | 2025/06/27(金) | Unità 10b:8時には戻っているでしょう
直説法前未来 | 長谷川 悠里 |
第11回 | 2025/07/04(金) | Unità 10c:いったいどこ?
未来・前未来による推測 | 長谷川 悠里 |
第12回 | 2025/07/11(金) | Unità 10:文法のまとめ
未来・前未来・si | 長谷川 悠里 |
使用テキスト(著者名/書名/出版社名)
テキストのみ使用
白崎容子 / アントニオ・マイッツァ/『らくらくマスターイタリア語』/郁文堂
備考
注意
やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります。
講座内容の進め方等については受講生のレベルや習熟度などに合わせ予告なく変更することがあります。
テキストは稀に変更になることもあるため、講座の開講確定後にご案内するテキスト販売一覧をご確認ください。
担当者紹介
- 長谷川 悠里
- ハセガワ ユリ
- 【講師からのコメント】
初級文法で学んだイタリア語を使いながら、より深くイタリアの魅力に触れていきましょう。
イタリア語はとても音楽的で美しい言語です。イタリアの文化や生活風景も紹介しながら、まるでイタリアを訪れている気分になれるような授業を心掛けています。みなさんで一緒に楽しく学んでいきましょう!