慶應外語

慶應義塾大学外国語教育研究センター公開講座

【スペイン語】スペイン語会話入門ゼロからスペイン語コミュニケーション

満席御礼

講座概要

講座コード 250R061002
開講期 春学期
レベル 入門
定員 12
曜日 水曜日
開講期間 2025/04/16(水)2025/07/09(水)
時間 19:30~21:00
受付期間 2025/02/14(金)2025/03/17(月)
受講料 30,000円 (塾生・教職員:25,000円)
受講形式 リアルタイム配信
キャンパス オンライン講座
担当者 Yamashiro, Lita

講座の内容

スペイン語を使って、自己紹介や挨拶ができるようになります。本講座では、日常生活に役に立つ表現を学びます。


講座の進め方・到達目標

本講座では、基礎的なスペイン語での日常会話を学びます。そして、その会話表現を受講者が円滑に実践できるようなロールプレイを繰り返しおこない、スペイン語の初歩的な表現力を養っていきます。

対象レベル

詳細は「レベル目安」ページを参照ください。

重視している項目(☑印)

☑会話 □作文 □読解 ☑聴解 □文法 ☑発音 ☑プレゼンテーション 

授業言語

当該言語と日本語

講座スケジュール

実施日 内容 講師
第1回 2025/04/16(水) Expresiones de saludos. Presentación propia. Expresiones útiles. Lectura y pronunciación del albafeto y palabras en español.
挨拶表現、自己紹介、役に立つ表現、アルファベット、など。
Yamashiro, Lita
第2回 2025/04/30(水) Sustantivos (género y número). Adjetivos. Artículo determinado e indeterminado. Bebidas, comidas, profesiones.
名詞(性・数)。形容詞。定冠詞と不定冠詞。
Yamashiro, Lita
第3回 2025/05/07(水) Pronombres. Verbo "SER". Nacionalidades. Interrogativos: Quién, quiénes, qué, dónde.
代名詞。動詞SER。疑問詞:Quién, quiénes, qué, dónde.
Yamashiro, Lita
第4回 2025/05/14(水) Pronombres y adjetivos demostrativos. Números (0-20). Posesivos.
指示代名詞と指示形容詞。数(0-20)。所有形容詞
Yamashiro, Lita
第5回 2025/05/21(水) Verbo "ESTAR". Marcadores de lugar.
動詞"ESTAR"。人やものの所在を表す表現。
Yamashiro, Lita
第6回 2025/05/28(水) Usos de los verbos "SER" y "ESTAR". Verbo "HABER".
動詞SERとESTARの用法。動詞HABER
Yamashiro, Lita
第7回 2025/06/04(水) Verbos regulares.
現在形の規則動詞。
Yamashiro, Lita
第8回 2025/06/11(水) Verbos irregulares (I).
現在形の不規則動詞(I)。
Usos de los verbos(用法): TENER, PENSAR, QUERER, PODER.
Yamashiro, Lita
第9回 2025/06/18(水) Verbos irregulares (II).
現在形の不規則動詞(II)。
Usos de los verbos(用法): SABER, CONOCER, IR.
Yamashiro, Lita
第10回 2025/06/25(水) La hora. El tiempo atmosférico. Comparativos.
時間の表現。天候の表現。比較の表現。
Yamashiro, Lita
第11回 2025/07/02(水) Pronombres de complemento directo e indirecto.
目的語の人称代名詞:直接目的語と間接目的語
Yamashiro, Lita
第12回 2025/07/09(水) Verbo "GUSTAR". Otros verbos con la misma construcción: apetecer, doler, etc.
動詞"GUSTAR"。"GUSTAR"と同じように使う動詞。
Yamashiro, Lita

使用テキスト(著者名/書名/出版社名)

プリントのみ配付

備考

注意
やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります。
講座内容の進め方等については受講生のレベルや習熟度などに合わせ予告なく変更することがあります。
テキストは稀に変更になることもあるため、講座の開講確定後にご案内するテキスト販売一覧をご確認ください。

担当者紹介

Yamashiro, Lita
ヤマシロ リタ
【講師からのコメント】
「練習することは学習すること」
大切なのは話そうとすること、そしてそれを繰り返すことです。
そうすれば、コトバは一歩ずつ上達していくでしょう。