【フランス語】フランス語文化(初級)レクチュールの冒険
講座概要
講座コード | 250R052004 |
---|---|
開講期 | 春学期 |
レベル | 初級 |
定員 | 20 |
曜日 | 火曜日 |
開講期間 | 2025/04/15(火)~2025/07/15(火) |
時間 | 19:30~21:00 |
受付期間 | 2025/02/14(金)~2025/03/17(月) |
受講料 | 30,000円 (塾生・教職員:25,000円) |
受講形式 | リアルタイム配信 |
キャンパス | オンライン講座 |
担当者 | 大谷 理奈 |
講座の内容
中世から現代までの名文を教材として、フランスの文化の基盤をなすフランス文学に触れましょう。
各回17世紀から20世紀の詩、小説、戯曲からの抜粋を精読することで、初級から中級レベルのフランス語力を鍛えます。
仏検3級程度のテクストを扱います。
講座の進め方・到達目標
この講座では、仏検3級程度(1年半ほどフランス語を学習した方)を対象としてフランス語という言語の文学的変遷を辿りながらフランス語講読の力を鍛え、独力で言語テクストを読解することを目標としています。
各回で1つの抜粋テクストに取り組み、文法構造や語彙はもちろん、発音や各文学ジャンルの特徴的な技法についても解説します。
講座で発音のポイントや文法事項について随時説明しますが、各回事前の予習を強く推奨します。
西洋の文学・芸術・思想の発展の歴史に関心のある方を歓迎しますが、予備知識がない状態からでも、歴史・政治背景は都度解説しますので気軽に受講いただけます。
教材は指定されたものをご準備いただきますが、特に関心のある作家・テーマの希望があれば、追加で配付教材を用意いたします。
対象レベル
詳細は「レベル目安」ページを参照ください。
重視している項目(☑印)
□会話 □作文 ☑読解 □聴解 ☑文法 ☑発音 □プレゼンテーション
授業言語
当該言語と日本語
講座スケジュール
回 | 実施日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
第1回 | 2025/04/15(火) | 受講者自己紹介、目標確認
綴り字と発音の基礎確認 17世紀① 1-2 パスカル『パンセ』 | 大谷 理奈 |
第2回 | 2025/04/22(火) | 17世紀② 1-3 ラシーヌ『ブリタニキュス』
1-4 モリエール『人間嫌い』 | 大谷 理奈 |
第3回 | 2025/05/13(火) | 18世紀① 2-1 マリヴォー『愛と偶然の戯れ』
2-2 モンテスキュー『ペルシャ人の手紙』 | 大谷 理奈 |
第4回 | 2025/05/20(火) | 18世紀② 2-3 ヴォルテール『カンディード』
2-4 ディドロ『ブーガンヴィル航海記補遺』 | 大谷 理奈 |
第5回 | 2025/05/27(火) | 18世紀③ 2-5 ルソー『新エロイーズ』
2-6 ボーマルシェ『フィガロの結婚』 | 大谷 理奈 |
第6回 | 2025/06/03(火) | 19世紀① 3-1 スタンダール『赤と黒』
バルザック『ゴリオ爺さん』 | 大谷 理奈 |
第7回 | 2025/06/10(火) | 19世紀② 3-4 フローべール『感情教育』
3-5 ゾラ『ジェルミナール』 | 大谷 理奈 |
第8回 | 2025/06/17(火) | 19世紀③ 3-9 ボードレール『敵』
3-12 ヴェルレーヌ『忘れられたアリエッタ3』 | 大谷 理奈 |
第9回 | 2025/06/24(火) | 20世紀① 4-1 プルースト『失われた時を求めて』
4-2 ジッド『贋金つかい』 | 大谷 理奈 |
第10回 | 2025/07/01(火) | 20世紀② 4-4 サルトル『嘔吐』
4-5 カミュ『異邦人』 | 大谷 理奈 |
第11回 | 2025/07/08(火) | 20世紀③ 4-6 ロブ=グリエ『迷路の中で』
4-11 イヨネスコ 『禿の女歌手』 | 大谷 理奈 |
第12回 | 2025/07/15(火) | 20世紀④ 4-12 バルト『記号の帝国』 | 大谷 理奈 |
使用テキスト(著者名/書名/出版社名)
テキストのみ使用
柏木隆雄 /金崎春幸 /春木仁孝 /和田章男/レクチュールの冒険/朝日出版社
備考
授業のレベルは受講生の学習歴に応じて適宜調整いたしますので、フランス語力に自信のない方でも一緒にステップアップを目指しましょう。
学習効果を最大限にするためには、各回指定の教材について事前に辞書などを手がかりに予習していただくことを推奨します。
また、文法事項などについては適宜資料を用いて補足しますので、苦手の克服を目的とした受講も歓迎します。
注意
やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります。
講座内容の進め方等については受講生のレベルや習熟度などに合わせ予告なく変更することがあります。
テキストは稀に変更になることもあるため、講座の開講確定後にご案内するテキスト販売一覧をご確認ください。
担当者紹介
- 大谷 理奈
- オオタニ リナ
- 【講師からのコメント】
受講者の希望に応じて、教科書掲載以外の作品抜粋を扱うことも可能です。
憧れのテクストがある方は是非ご希望ください。
各回レッスン後に、任意参加のアンケートを通じて気軽にコメント・質問いただけます。
豊かなフランス文学の世界を一緒に冒険いたしましょう!