慶應外語

慶應義塾大学外国語教育研究センター公開講座

【ドイツ語】総合Hören, Lesen, Sprechen, Schreiben

受付終了

講座概要

講座コード 250R042003
開講期 春学期
レベル 初級
定員 15
曜日 月曜日
開講期間 2025/04/21(月)2025/07/14(月)
時間 19:30~21:00
受付期間 2025/02/14(金)2025/03/17(月)
受講料 30,000円 (塾生・教職員:25,000円)
受講形式 リアルタイム配信
キャンパス オンライン講座
担当者 Bahrke, Ludwig

講座の内容

当講座では、ドイツ語の基礎(アルファベット、主な発音のルール、動詞の現在形人称語尾変化、本動詞だけ含む単文の語順等)を既に学んだことのある方を対象に、「読む」「書く」「話す」「聴く」という基本的な4技能をバランスよく伸ばしていきます。文法にも会話にも関心はあるものの、どちらか一方だけをやり続けるのは苦手という方は、この講座で両方の美味しい所を味わいながら、ドイツ語の知識と実践的な運用能力を同時に身に付けることができます。なお、本講座は一学期のみの設定ではあるものの、扱うべき事を12回の授業で十分に遣りこなすのが難しいので、毎学期重点を置く項目が多少異なり、二学期連続して受講しても退屈にならないように計画しております。


講座の進め方・到達目標

当講座の到達目標はドイツ語検定4級程度の総合的なドイツ語運用能力(読解・作文・会話・聴解の4技能)を育成する事です。どの市販教科書も12回の授業で最後まで通す事は非常に難しいので、講師が専用の文章と練習問題を用意します。いつも1週間か10日ほど前もって所定のオンラインストレージ(BOX)にアップロードします。受講生は、予習として文章を読み新しい単語を暗記して、復習として練習問題を解きます。独検のために、発音もある程度授業の対象にします。想定以上に予備知識のある受講生が集まった場合には、スピードと難度を上げて、受講生側の追加の会話と文法のご要望に合わせますが、そうでない場合には、無理にシラバス通りに進むのを控えて、受講生に合ったペースにします。必須の宿題ではなく任意ではありますが、受講生が短い作文を書く事も望ましいです。

対象レベル

詳細は「レベル目安」ページを参照ください。

重視している項目(☑印)

☑会話 ☑作文 ☑読解 ☑聴解 ☑文法 ☑発音 □プレゼンテーション 

授業言語

当該言語と日本語

講座スケジュール

実施日 内容 講師
第1回 2025/04/21(月) 聴解:人の紹介 名前、年齢、出身、現住所、趣味・余暇の活動等の情報を摑む
文法:フォーカス・強調と語順、補語と枠構造、疑問詞①発音:アクセント
Bahrke, Ludwig
第2回 2025/04/28(月) 読解・会話:前回扱った文章の細かい内容について
文法:現在形でも不規則に変化する動詞①、疑問詞②
発音:母音①
Bahrke, Ludwig
第3回 2025/05/12(月) 読解:物の説明
文法:無冠詞と冠詞・冠詞類
発音:母音②
Bahrke, Ludwig
第4回 2025/05/19(月) 会話:食生活
文法:現在形でも不規則に変化する動詞②(話法の助動詞を含む)、名詞の複数形、否定
Bahrke, Ludwig
第5回 2025/05/26(月) 読解:住まい
文法:[代]名詞と格、動詞と前置詞の格支配
発音:子音①
Bahrke, Ludwig
第6回 2025/06/02(月) 会話:前週の文章の内容について
発音:子音②
Bahrke, Ludwig
第7回 2025/06/09(月) 読解:明日の日程
会話:日付・曜日・時刻の表現
文法:分離動詞
Bahrke, Ludwig
第8回 2025/06/16(月) 文法:動詞の未来形、形容詞の格変化、比較
発音:子音③
Bahrke, Ludwig
第9回 2025/06/23(月) 読解:前週の出来事
文法:過去形と現在完了形
Bahrke, Ludwig
第10回 2025/06/30(月) 会話:前週の文章の内容について
文法:完了の助動詞 haben・sein
Bahrke, Ludwig
第11回 2025/07/07(月) 聴解:天気
文法:従属接続詞と副文
Bahrke, Ludwig
第12回 2025/07/14(月) 読解:仕事・職業
文法:再帰動詞と前置詞付き目的語を求める動詞
Bahrke, Ludwig

使用テキスト(著者名/書名/出版社名)

プリントのみ配付

備考



注意
やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります。
講座内容の進め方等については受講生のレベルや習熟度などに合わせ予告なく変更することがあります。
テキストは稀に変更になることもあるため、講座の開講確定後にご案内するテキスト販売一覧をご確認ください。

担当者紹介

Bahrke, Ludwig
バールケ ルートウィッヒ
【講師からのコメント】
予備知識の全く無い受講生の為の講座ではないので、参加する受講生の方々のそれぞれのレベルには多少違いがあるかも知れませんが、出来る限り個人のニーズを把握してそれに対応していきたいと考えています。そのために進み方及び宿題の内容や量を調整する事がありえます。遠慮なくご希望を教えてください。なお、辞書をお持ちであることを前提と致します。

Bahrke, Ludwig