慶應外語

慶應義塾大学外国語教育研究センター公開講座

【ドイツ語】総合はじめて学ぶドイツ語

受付終了

講座概要

講座コード 250R041002
開講期 春学期
レベル 入門
定員 15
曜日 火曜日
開講期間 2025/04/15(火)2025/07/15(火)
時間 19:30~21:00
受付期間 2025/02/14(金)2025/03/17(月)
受講料 30,000円 (塾生・教職員:25,000円)
受講形式 リアルタイム配信
キャンパス オンライン講座
担当者 片山 由有子

講座の内容

この講座は初めてドイツ語を学習する方を対象にしたもので、「読む」「書く」「話す」「聴く」という基本的な4技能をバランスよく身につけることを目指します。初級文法の学習と並行して、日常生活でよく使う基礎的な語彙や表現を学んでいきます。初歩から勉強し直したい方の受講も歓迎します。


講座の進め方・到達目標

日常生活での基本的な表現を理解し、自分のことばで簡単な文を組み立てられる力を身につけることが目標です。ドイツ語検定5級程度のドイツ語を学習します。

12回の講座で、テキストの前半部分を扱います。
初級文法と並行して扱うトピックは以下の通りです。

・アルファベート/発音
・あいさつ・自己紹介
・職業・国籍・言語
・数の数え方
・レストランでの会話
・住まいについて
・家族について

など

対象レベル

詳細は「レベル目安」ページを参照ください。

重視している項目(☑印)

☑会話 ☑作文 ☑読解 ☑聴解 ☑文法 ☑発音 □プレゼンテーション 

授業言語

当該言語と日本語

講座スケジュール

実施日 内容 講師
第1回 2025/04/15(火) Lektion 1
アルファベートと発音①
あいさつと自己紹介
片山 由有子
第2回 2025/04/22(火) Lektion 1
アルファベートと発音②
動詞の現在人称変化(1人称・2人称)
片山 由有子
第3回 2025/05/13(火) Lektion 2
職業・国籍
seinの1人称と2人称
片山 由有子
第4回 2025/05/20(火) Lektion 2
並列の接続詞
ja/nein/dochの使い方
片山 由有子
第5回 2025/05/27(火) Lektion 3
言語名
動詞の現在人称変化(3人称:er/sie/es/sie)①
友達の紹介
数詞(0~10)
片山 由有子
第6回 2025/06/03(火) Lektion 3
動詞の現在人称変化(3人称:er/sie/es/sie)②
人物を表す形容詞
片山 由有子
第7回 2025/06/10(火) Lektion 4
持ち物 ①-1 持ち物・色
名詞の性と定冠詞・不定冠詞(1格・4格)
4格目的語を取る動詞
数詞(11~100)
片山 由有子
第8回 2025/06/17(火) Lektion 4
持ち物 ①-2 食べ物・飲み物
レストランでの会話
不規則動詞の現在人称変化I
評価を表す副詞
片山 由有子
第9回 2025/06/24(火) Lektion 5
住まい・家具
数詞(101~1000)
名詞の複数形
片山 由有子
第10回 2025/07/01(火) Lektion 5
値段を聞く
人称代名詞(1格・4格)
片山 由有子
第11回 2025/07/08(火) Lektion 6
家族
所有冠詞(1格・4格)①
片山 由有子
第12回 2025/07/15(火) Lektion 6
持ち物 ②
所有冠詞(1格・4格)②
否定冠詞(1格・4格)
片山 由有子

使用テキスト(著者名/書名/出版社名)

テキストとプリントの両方

新倉真矢子、正木晶子、中野有希子/『シュピッツェ!1 コミュニケーションで学ぶドイツ語』/朝日出版社

備考



注意
やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります。
講座内容の進め方等については受講生のレベルや習熟度などに合わせ予告なく変更することがあります。
テキストは稀に変更になることもあるため、講座の開講確定後にご案内するテキスト販売一覧をご確認ください。

担当者紹介

片山 由有子
カタヤマ ユウコ
【講師からのコメント】
一緒に楽しくドイツ語を学んでいきましょう。

片山 由有子